運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
948件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

その上で、我が国が戦後一貫して平和国家としての歩みを続けてきた、これは事実でありまして、国連中心主義、そしてまた自由主義諸国との協調アジア一員としての立場堅持といった基本的な立場守りつつ、国際情勢の変化に対応しながら地域及び国際の平和と安定に積極的に貢献をしてきたということでありまして、国際協調を模索するとか、様々な基本的なラインといいますか、方針変わっているわけではありませんが、当然国際環境

茂木敏充

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

国連中心主義、それから自由主義諸国との協調アジア一員としての立場堅持、これが当時定められました日本外交の三原則であります。  現実として、その後、アメリカとの関係を中心外交が進められてきておりますので、今となっては何かちょっと奇異な感じもするんですけれど、また余り昨今語られる機会も少なくなってきておりますけれども、この原則に関する外務大臣の評価を聞かせていただきたいと思うんですがね。  

浅田均

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

それで、冒頭お話しさせていただきました外交原則ですね、一番目に国連中心主義と言いつつ実は日米同盟しかなかったというところに、オーストラリアとそれからインドですよね、が入って、これは国連中心主義多国間主義ということですから、基本的な価値観を共有する国々が連携して問題に対応していくということで、QUADというのは非常に高く評価しております。

浅田均

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その中で、やはり日本とすれば、国連中心主義、そしてWTOをしっかりと成り立たせていくといったところがこれから生きていくべき道だと思います。  例えば、今回、イギリスとの経済連携に関しては、イギリス国連常任理事国でもあります。栄光孤立をもう一度。栄光孤立から日英同盟につながったと、以前の歴史がございましたが。  

近藤和也

2019-03-22 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

アントニオ猪木君 その辺が本当に曖昧というか、本当に私はいつも日本国連中心主義ということで、国連と言えばみんなが納得した。しかし、国連ほど、ああ、こういう言葉は使っちゃいけないのかもしれないけど、中身は本当にお粗末だと思います。そんな中で、我々はそういう言葉にだまされている部分があるんだろうと思います。  

アントニオ猪木

2017-06-07 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

これはやっぱり戦後の国連中心主義をした結果かもしれませんけれど、例えば日本ユニセフ協会というのは世界最大の、ユニセフの中での最大のやっぱり資金調達能力があるところなんです。結局、UN系に集まって、普通の日本NGOがやっぱりなかなか支援を受けられないというところもあります。  一方で、国際NGO日本活動しているんですよ、ワールド・ビジョンとかプランとか。

若林秀樹

2017-06-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

国連決議、今回の国連決議は大事だと思いますが、その中の裏側で、中国がどういう形で、あるいはロシアも決議に至るまでというちょっと話を聞いておりますが、そんな中で、我々が聞かされる中で、国連中心主義、本来ならば、この問題は国連のもっと表立った働きが必要ではないかと思うんですが。  

アントニオ猪木

2017-03-23 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

冷戦時代に、NATOの外には軍事派兵はしないという憲法解釈、これは違憲であると政府自身が認めておったんですけれども、これを、一九九〇年代、冷戦が終わって国連中心主義だということで、特にバルカン半島で内戦が起こったときにNATOがこれに介入する、ドイツもNATO一員ですから参加しなければいかぬということで、従来憲法違反だと言っていたことを合憲であるという方向にかじを切ったわけですが、これについては違憲

松浦一夫

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

日本外交三本柱、いわゆる国連中心主義アジア各国との協調、対米外交ということで戦後外交をずっと日本はやってきたわけですけれども、真剣にやったのは多分一つだけでありましょうと、あとの二つはひょっとしたらお飾り、付け足し、そんなところもあったのかもしれません。  理由はこれも言わずもがななんですけれども、日本は戦後七十年の間、日米同盟アメリカ安全保障を頼ってきた。

川端清隆

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

自身、一九八八年の第三回国連軍縮総会や、あるいは九九年の、これは国連ではないですけど、ハーグ平和市民会議などに沖縄からの代表団をつくって行ったことがあるんですけれども、そういう意味では、今御指摘のある国連中心主義というもの、日本においては本音は対米協調一辺倒という先ほどのお話の中でありますね。  

伊波洋一

2016-05-11 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

テロが生まれる根源の除去、貧困をなくし、地域紛争平和的解決に努力するなど、テロ根絶国連中心に、国際法国際人道法基本的人権に基づいて行う必要があります。  核兵器全面禁止条約を締結する重要性核兵器のない世界を望む国際的な世論となっています。全面禁止へ拘束力ある条約具体的検討の開始は、北朝鮮の核問題の解決にも有効です。  

紙智子

2015-09-10 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

ということで、先日も中国の七十周年の軍事パレードを見ていて、正直言って何か不快感というか、プーチン大統領、また朴槿恵大統領も参列され、いろんな方が行かれていたようですが、その中でちょっと気になったのが、国連事務総長が参列されているということで、ちょうど菅官房長官からもコメントが出ておりましたが、未来志向姿勢を取るように促すべきだという、この辺が非常に国連中心主義で来た日本も、いつも思うことですが、

アントニオ猪木

2015-07-29 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

我が国海外ではあくまで集団安全保障国連中心主義で行動すべきで、自衛隊の海外派兵は行わず、国連人道支援活動中心に参加、協力すべきです。  憲法違反法案に対して、対案を出せ、これよく聞きますよね、声高に、与党側から。これはただの詭弁です。論点ずらし以外の何物でもない。憲法違反法案に対する対案は廃案であると、先日、参議院本会議民主党北澤筆頭理事がおっしゃいました。そのとおり。  

山本太郎

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

その上においても、やはり国連中心主義という立場に立って、世界の平和そして世界の繁栄のために我が国が積極的な役割を講じていく、このことが極めて重要だと思っておりまして、私も議員の一員として全力で外交にも当たってまいることをお誓い申し上げて、質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

樋口尚也

2015-02-17 第189回国会 衆議院 本会議 第7号

相手が最も野蛮で無法な組織であるからこそ、国際社会の側が、国連中心に、国際法国際人道法を厳格に守って行動することが何よりも重要であり、そういう態度を堅持することこそ、テロ組織を追い詰めていく一番の力になると考えます。総理の見解を求めます。  こうした悲劇を繰り返さないためにも、この間の日本外交の対応について冷静な検証が必要です。私は、三つ問題点を指摘しなければなりません。  

志位和夫

2014-04-08 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

次に、国家安全保障戦略外交政策防衛政策の両面が車の車輪のごとく折り重なっているということなんですが、特に外交政策については、国連外交強化、ODAを通じた国際平和協力、人間の安全保障の実現、開発途上国人材育成、人と人の交流の強化など、平和外交について記載されていますが、正直言って、国連の在り方も変わっていかないと、日本国連中心主義という形で、国連の名前が出ると我々国民も、ああ、国連が言っているんだからと

アントニオ猪木

2014-04-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国際司法裁判所、これは、我々の国も法治国家でありますし、国連中心主義国際主義を掲げる国でありますので、この判決については大変大きな信頼を置かざるを得ない立場を取っています。  しかし、そのいわゆる判決にもしその妨害グループの影響が少しでも及ぶとすれば、これはゆゆしき事態であります。

小川勝也